このエントリーをはてなブックマークに追加

【名古屋本社】■機械装置エンジニア ~未経験歓迎/年間休日121日/東証一部上場~

機械エンジニア株式会社進和愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3
Twitter
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

求人の特徴

急募

未経験歓迎

車通勤OK

無資格OK

昇給・昇格あり

賞与あり

資格取得支援制度

正社員

週休2日

WEB面談可

業務内容

【仕事内容】
各社メーカーの設備現地調達化が加速する中で、
お客様の「こんな設備をつくりたい」を実際にカタチにするための技術サポートを行う技術専門部署。

日系自動車及び自動車部品メーカー、日系設備メーカー、現地設備メーカー、
当社海外現地法人と調整・協働しながら生産設備導入プロジェクトの管理・推進を行って頂きます。
業務範囲は設備の要件整理・仕様検討~お客様の工場設置前までを、お客様の生産準備業務の一部代行を伴って行います。
(※お客様の工場設置は当社の別部門が行います。)

【業務例】
・顧客との機械仕様(装置単体やライン全体)の打合せ
・機械装置(装置単体やライン全体)の構想検討、制作計画の立案
・設備メーカーとの仕様打合せ
・海外出張を伴う当社海外現地法人等への技術指導や制作指導
・生産準備業務の一部代行
・当社アイテム(商品・製品)付帯品の一部設計
【対象国】中国・タイ・マレーシア・インド・北米など

【出張】1週間~海外に平均36日/年、年6回ほど現地出張を実施
   ※ただし現在はコロナ禍のため原則海外出張はありません。WEBで実施。

【業務のやりがい】
自動車生産工場、この巨大な世界各地の工場に新たなモデルを製造するための「生産設備(生産ライン)製作」や、
「生産情報システム導入」のプロジェクトにエンジニアとして関われる仕事です。
自身が関わった生産設備(生産ライン)や生産情報システムで自動車が生み出される喜びと、
大きなプロジェクトを成し遂げたという、なんともいえない達成感が得られます。
また日本を拠点にグローバルに活躍出来ることへの誇りと自信も持てる環境です。

【進和の持続成長の源泉たるコア技術】
■当社の接合技術は異種素材や難度 の高い特殊で高度な「金属接合技術」がベースです。
長年の技術とノウハ ウにより接合に関る受託開発からFAシステムの構築まで幅広い産業界(ト ヨタ自動車/デンソー/三菱重工業等)と取引を実現させ ています。
今後も生産現場に密接したフィールドワークを重視し”現場に 強い進和”として真に求められる機器/設備を提供していきます。

応募資格

■理系のバックグラウンドをお持ちの方
※学部は不問です

求める人物像

■周囲と協働して成果を出せる方
■失敗を恐れずにチャレンジできる方
■新しいことへの興味関心や好奇心が強い方

募集要項

職種機械エンジニア
雇用形態正社員
試用期間3か月(試用期間中の待遇に変更はございません)
就業時間9:00~18:00
休憩時間60分
賃金
年収:350万円~500万円
賞与年2回支給
待遇
■昇給:年1回(4月)
■年間賞与:年2回(6月、12月)
※夏季・冬季過去実績合計3.0~4.5ヶ月(入社1年未満の場合は算定期間日数により変動)
■待遇・福利厚生
・通勤手当:通勤定期券代実費またはガソリン代相当額
・家族手当:配偶者1万5千円、子供 5千円※2人目以降1万円
・住居手当:家族状況により1万円~3万円の範囲で支給可能性あり
・寮社宅:独身寮あり※30歳まで入寮可
・社会保険:各種社会保険完備
休日
・完全週休2日制(土日休み)
土曜、日曜、GW(7~9日)、夏季休暇(9~11日)、年末年始休暇(9~11日)、有給休暇(入社半年経過後10~最高20日付与)※当社カレンダーによる
年間休日数年間休日121日
育児休業取得実績あり
必要な経験等
【下記のご経験をお持ちの方を歓迎します】
■製造業での海外営業のご経験
■メーカーにて「生産技術」「設計」「生産管理」部門での設備制作に携わったご経験
■メーカ―で海外SVのご経験
必要な免許・資格
普通自動車免許
就業場所愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3
沿線・最寄駅名鉄瀬戸線「小幡駅」より徒歩15分
勤務先会社名株式会社進和
勤務先会社本社所在地愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3
転勤あり
従業員数807名
加入保険等健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当会社規定に基づき支給
採用人数1名
選考方法書類選考の上、面接を行います
選考結果通知面接から1週間以内
応募書類等履歴書・職務経歴書
選考日時随時

企業情報

企業名
株式会社進和
代表者名根本 哲夫
所在地愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3
事業内容
・金属接合関連商品および製品の販売
・産業機械関連商品および製品の販売
・FAシステム関連商品および製品の販売
・特殊溶接技術を要する補修工事および各種機械装置の修理工事
設立年月1951年2月
電話番号052-796-2533

SNSでシェア

TwitterFacebook
Hatena
Pocket
LINE

機械・機構設計、金型設計(機械)に関連する社員インタビューを見る

機械・機構設計、金型設計(機械)に関連する求人票を見る